\ 英語力ゼロの方も大丈夫 /

超便利な洗濯屋さん(パラワン留学)

洗濯屋さんがあります。

7キロまで180ペソです。

朝9時に出すと昼の12時もしくは夕方7時頃にきちんと畳んで返ってきます。

当日返ってくるのでいつもギリギリで洗濯しに行きます( ´∀` )

柔軟剤の香りにアレルギーのある方は、洗濯物を出すときに写真のようなカードも一緒に出してください。

  • DIY soap only
  • NO Fabcon
  • FOLD All

上記の意味は、DIYのソープだけ使って。柔軟剤(fabcon)は使わないで、全部畳んで(FOLD)!の意味です。メッセージカードは1回だけ、自分で書いてあとはこのカードをいつも洗濯の度に見せて説明してください。

洗濯物

マップ

洗濯カードとメッセージを渡す!

洗濯屋さんにはカードがあって10回洗濯すると1回フリーになります。

私は柔軟剤香りにアレルギーがあるのでいつもメッセージカードを渡して見せます。↓

メッセージには、洗濯洗剤だけを使ってください。

柔軟剤は使わないで!

全部たたんで!と書いてあります。

洗濯ネットに下着などを入れて出すと、洗濯ネットの中にある下着は畳んで欲しくない人がいるから、「全部たたんで」と伝えています。

  • 現地の治安はどうなの?
  • 部屋に空きはあるの?
  • 本当に英語が話せるようになるの?
売り込みは一切いたしません

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!