【必ず読んでください】パラワン留学前、12個のチェックポイント!

留学前に『必要な情報&現地のお得』情報などをお伝えいたします。
①航空券の情報を伝えましたか?

パラワン島、プエルトプリンセサ空港のお迎えに必要な情報です。
次の2つの情報を必ず、山本にお伝えください。
パラワン島、プエルトプリンセサ空港に
- 到着する日、飛行機の便名、到着予定時間
- 出発する日、飛行機の便名、出発予定時間
以上です。
チケット予約したPDFや画像を送ってくだされば、それでOKです。
②パスポートの顔写真のページを送りましたか?

空港お迎えとホテル提出に使わせていただきます。
③留学1週目のランチパックを注文するかしないかを伝える
パラワン留学中は、「日替わりパックランチ」を注文することができます。

写真のセットが、たった60ペソ(約160円)
おかずはお任せなので、プチ学校給食ですね!
あなたに決めていただきたいことは、最初の週のパックランチを注文するかしないかです。
どうやって注文するの?(留学中)

注文方法は、あなたの欲しい個数を表に書くだけでOKです。
金曜日の午後1時までに、翌週分のパックランチの注文と支払いをします。
ランチの受け取りはホテル4階の特設テーブルの上で。
また、万が一提供できなかった時は、その料金をお返しいたします。
注文確定後や週の途中の変更は、ミスの原因になるので対応できません。
④生活用品を持ちましたか?(室内スリッパ、お箸、スプーン、フォーク、マグカップ、歯磨きセット、シャンプーなど)

現地でも全て買えますが、持ってきたほうが生活がスムーズです。
⑥鍵、押すだけべイプ、吊り下げ収納ラックを持ってくる
鍵(貴重品の管理)

貴重品の管理の為、貴重品は必ず鍵をかけれる場所に保管ください。
貴重品の管理は自己責任です。
例)キャビネットの中、スーツケースの中などに鍵をかける
押すだけべイプ

雨季(6~12月頃)になると部屋に蚊が入ってくることがあります。だから、虫よけ対策のアイテムを持ってくることをおススメします。
吊り下げ収納ラック

左側は、吊り下げ収納ラックが無かった時のキャビネットの中です。
右側が、吊り下げ収納ラックを利用した時のキャビネットの中です。
吊り下げ収納ラックがあるだけで、快適さが全然違います!
S字フックもあると便利!
⑦ふりかけ&スープ&日本食

特に小さいお子様のお連れの方は、ふりかけは役立ちます。
インスタント味噌汁や日本食なんかがあると海外では特に嬉しいですよね。
⑧『レッスンの希望』や『使いたい教材』があれば事前にお伝えください
とにかく英語が喋れるようになりたい。
〇〇の教材を使って欲しい
などなど
事前に伝えることで、希望どおりのレッスンを受けることができます。
⑨フィリピンの入国条件を必ず知っておく(必ずE-travelの登録を!)
フィリピンの入国条件はこちら↓
1.パスポート
有効期限が滞在日数+6ヶ月以上であること
2.30日以内のフィリピン出国用チケット所持
フィリピンに入国してから、30日以内に出国予定の往復チケットや捨てチケットを持っていること
3.E-travel の登録
https://etravel.gov.ph/ ←フィリピン入国時に必要(飛行機の出発便時刻の72時間前から登録可能)
⑩ホテルのルール
以下、滞在中の基本的なルール5つをお伝えします。
- 外出する時は、部屋の鍵を必ずフロントに返す
- トイレットペーパーはトイレの横のゴミ箱に捨てる
- 他のお客様の迷惑になるので、廊下などでは騒がないでください
- 部屋の掃除リクエストはその日の午後1時までにフロントに伝える
- 部屋の問題は、直接フロントに伝える(タオル交換、掃除、故障など)
【WiFi Password の情報】
3階のパスワードは、Rodolfo Royal Hotel_3はpassword03
4階のパスワードは、Rodolfo Royal Hotel_4はpassword04
4階のパスワードは、RRH_F&B Areaはpassword08
ホテルのことをもっと詳しくはこちら
⑪トライシクル移動の知識

街中移動は、便利なトライシクルを使います。
知っておきたいことを5つをお伝えします。
- 基本料金は1人15ペソです(相乗り)
- 客引きトライシクルは1台あたりの金額になるので75ペソや100ペソ請求されます
- How much?と聞くと、多く言われるので、15ペソ払ってThank you でOKです。
- Google Mapを見ながら移動するのがおすすめ
- 3才などの小さいこどもを膝の上に載せれば無料になります。
近くの場所でも、他のお客が取れないような場所に行くときは、1人15ペソではなく、交渉になります。
例)近くのプリスティンビーチに行きたい、1台100ペソ
⑫両替えはマニラ空港で4万円程度する
留学初日に、SSP(特別就学許可証)とSSP-I cardの支払いが必要になります。合計で10000ペソかかりますので、最低でもマニラ空港などで4万円程度は両替えしておいてください。
SSP、SSP-I cardは、英語を勉強される方のみ必要です。付き添いだけの方は取る必要はありません。
以上、12のチェックリストでした。
以下の4つはやってないと、留学初日からコケてしまうので、しっかりご確認をお願いします。
- パスポートの顔写真のページ送る
- 飛行機の時間(到着日時、飛行機の便名)を伝える。
- 留学1週目のランチパックは注文するか?しないか?
- E-travelの事前登録
- マニラ空港での4万円程度の両替え
その他、よくある質問と回答も参考にしてくださいね。

追伸:知りたいことが載ってなかった時は、下記の「お問い合わせフォーム」もご利用ください。

