英語はどうなりましたか?
映画も簡単な内容なら字幕なしで見れるようになりました。自分でもビックリです。本当に現地の人との会話が楽しくなりました。

1ヵ月前とは聞き取れる内容が確実に変化しました。フィリピン国内線でのチェックインなどの手続きも、とてもスムーズにできるようになりました。
映画も簡単な内容なら字幕なしで見れるようになりました。
ここに来るまでは外国の方と話すときなどはビクビクしていましたが、恐れずに話しかけられるようになりました。自分でもビックリです。本当に現地の人との会話が楽しくなりました。
留学前は英語力0でした。3週間でしたが、今は英語の恐怖心もなくなり、それ以上に話してみたい!と思えるようになりました。

留学前は英語力0でした。(YES,NO,HELLO程度です)以前は知らない方に話しかけられると、全く理解できないので逃げてしまっていました。
3週間でしたが、今は英語の恐怖心もなくなり、それ以上に話してみたい!と思えるようになりました。
簡単な質問、日常会話はゆっくり話してくださるとできるようになりました!私自身、思っていた以上に進化しました!(笑)
1週間という短い期間の留学でしたが、英語を話すことが怖くなくなりました。

1週間という短い期間の留学でしたが、英語を話すことが怖くなくなりました。
伝えたい気持ちをどう英語で表現したら良いのか分からず、思いつく単語をならべていただけの以前に比べ、何に注目して文を組み立てたら良いのかが、少し感覚として身に付きました。
自分の知っている単語だけでも、きちんと組み立てさえすればきちんと伝わることが分かりました。
何より、コミュニケーションが楽しくなったので緊張せずに話しかけれるようになりました。

留学前は英語先生たちによく「私はあなたの言ってる事を理解したいと思って聞いているけど、それでもあなたの言いたい事がわからない」と言われていました。
それが留学して4週間で「お前とのコミュニケーションが楽になった」と現地でできた友達に言われました。
また、その相手のセリフもしっかり認識できるようになりました。
何より、コミュニケーションが楽しくなったので緊張せずに話しかけれるようになりました。
日本語におきかえなくても理解できるようになりました。自分でもビックリしています。それぞれの先生方の教え方は、学校(日本)の 時とは比べものにならない。

学生の時に授業で英語を習ったものの、殆ど使えず、使う機会があったとしても、出てくるのは最初の一言だけでした。
ここの学校に来てからは、自分から聞いてみたいことや、わからない点を質問できるように少しずつ成長できたと思います。
先生の説明も日を追うごとに頭の中で日本語におきかえなくても理解できるようになりました。自分でもビックリしています。
短いフレーズではありますが、続けて説明できるようになりました。3日目くらいから、明らかな変化の実感がありました。

2週間しか休暇が取れないため、マンツーマンでのQ&Aを中心にした会話のみのレッスンをお願いしました。
質問に対しての回答を次々としていく中で、英語でのやり取りがごく自然な雰囲気になり、短いフレーズではありますが、続けて説明できるようになりました。
3日目くらいから、明らかな変化の実感がありました。
今までは諦めていたのに、たった2週間で基本的な事が話せるようになりました。

訳あって中1初期レベルの高1娘でしたが、たった2週間で基本的な事が話せるようになりました。
また、生徒にたくさん話させてくれるので、自分で調べながらどんどん発言(?)というか「文章を作って話す」事にトライするようになりました。今までは諦めていたのに。
レッスン以外でも英語で話しかけてくるようになったりと、見てて面白い程です。
20年ぶりの英語の勉強をとてもリラックスして楽しむことができました。

2週間という短い期間でしたが、マンツーマンレッスンのおかげで喋りまくることができて、20年ぶりの英語の勉強をとてもリラックスして楽しむことができました。
特に今までグループレッスンではスルーされたり見落とされていた細かい言い回しの間違いや、より伝わりやすい表現を教えて下さったのが良かったです。
8才の娘は英検の勉強で英語がキライになりかけていましたが、先生たちとの時間を通じ心を通わせる楽しさを感じていたようです。
日本語すら覚束ない5才の息子がかなり積極的に話せるようになったのは予想外の成果でした。
英語が話せるようになった!毎日楽しかった!山本さんやノエルさんが遊んでくれたからまた来たいなぁと思った。

留学前はわからない英語が多かったけれど、フィリピンで一生懸命勉強したら①絵を見れば英語で答えられるようになった。②少しだけどアルファベットで単語を書けるようになった。③もっと英語がわかるようになりたいなぁと目標ができた。
億せず話せるようになった気がします。息子も留学前に比べ会話力が増した気がします。

留学前は外国の方と英語で話すことに苦手意識があったのですが、こちらで勉強してからは億せず話せるようになった気がします。文法も忘れていたことやフレーズなどがすっきりクリアになりました。
息子も留学前に比べ会話力が増した気がします。
最初は単語しか話せなかったけど、最後は文章で話すことができていました。

私はほとんどテキストを使わず、会話中心にレッスンをしてもらいました。
自分の興味のある事を中心に会話していたのでストレスなくうけれました。
実際に使う表現を教えてもらったので、レストランやお店でも困ることがなくなったと思います。
帰国後も先生がよく使っていたフレーズを覚えており、何ていうの!と聞くと英語で返事をしてくれています。

留学前は全く英語を教えずに行けたので、先生と会いHelloからのスタートでした。
日本とは違う国があって英語を話す人がいるということを今回感じてもらえたので子供にとって良い経験になったと思います。
帰国後も先生がよく使っていたフレーズを覚えており、何ていうの!と聞くと英語で返事をしてくれています。
私自身も先生が子供に教えているのをみて、遊びの中での英語の使い方を学べたので良かったと思います。
最終日の娘の英語力に一番驚いていたのは私だったと思います。

最終日の娘の英語力に一番驚いていたのは私だったと思います。先生の力を借りて、ここまで娘は成長できたんだと思うと、お母さん冥利につきました。『あー、連れてきてよかったな…』と。
6週間のレッスンの中で、先生の話すことを理解し、英語で返事をして、聞いた文章をそのまま真似して使えるようになったことに驚きました。

まだ日本語の読み書きも出来ないので、通常のレッスンは期待していなくて、英語で遊んでもらえれば良いと思っていましたが、6週間のレッスンの中で、先生の話すことを理解し、英語で返事をして、聞いた文章をそのまま真似して使えるようになったことに驚きました。
先生と楽しそうに会話しているのを見ると、リスニング、スピーキングを鍛えられるこのマンツーマンレッスンを選んで本当に良かったと思います。
簡単な質問、受け答えができるようになった。

- 簡単な質問、受け答えができるようになった。
- 話が通じなくても、別の言い回しを考えるようになった。
- 聞き取りがしやすくなった。
プレゼンテーション等、仕事で英語を使う場面において自信を持てそうになりました。

プレゼンテーション等、仕事で英語を使う場面において自信を持てそうになりました。
これまで苦手だったイントネーションを集中して練習出来たため、以前よりもビジネスシーンでの齟齬が発生しにくくなるような気がしています。
また、日本語から英語への変換で対応していた長めの説明も英語ベースで組み立てられるようになってきたと実感しています。
「日常会話ならできるし、ちょっとした議論でも自分の言いたいことを伝えれる!」と自信がつきました。

留学前はたどたどしい英語でしたが、今は前よりもスムーズに英語で会話できるようになりました。
スーパーやショッピングモールでも、聞きたいことや言いたいことをはっきり伝えられたのが嬉しかったです。
「日常会話ならできるし、ちょっとした議論でも自分の言いたいことを伝えれる!」と自信がつきました。
留学前は何も分からないといっていいほど、ほんとに何も分かってなかったけど今は学校のレベルについていけると思う。

留学前は何も分からないといっていいほど、ほんとに何も分かってなかったけど今は学校のレベルについていけると思う。
今では話すことがとても楽しく、また来たいと思えるようにもなりました。

留学前は日常会話ですらあまりわからなかったのに、3週間だけでだいたい聞き取れるようになりました。
さらに単語力や会話力、聞く力が向上した気がします。
今では話すことがとても楽しく、また来たいと思えるようにもなりました。
今では先生達と普通に会話できますし、冗談を言って笑ったりできるまで変化しました。

留学前(大学の授業で)は40%位しか聞き取れないし、自分から話したりすることはありませんでした。
でも、今では先生達と普通に会話できますし、冗談を言って笑ったりできるまで変化しました。
10割とは言いませんが、8~9割ききとれるようになったので、とても嬉しいです。

はじめは、2~3割くらいしか聞き取れなかった英語力でしたが、一つずつ、ゆっくり丁寧に教えてもらったので、10割とは言いませんが、8~9割ききとれるようになったので、とても嬉しいです。
日本ではリスニング力が伸び悩んでたんですけど、この滞在の間で講師の先生方とたくさん英語やりとりしたので大分 耳も慣れてきた気がします。

前よりも向上したと思います。
日本ではリスニング力が伸び悩んでたんですけど、この滞在の間で講師の先生方とたくさん英語やりとりしたので大分 耳も慣れてきた気がします。
また、分からない英単語も英語で教えてもらったので日本語で教えられるよりも頭に残ります。
TOEICスコア無し↗6ヶ月で805点!特に独り言が英語だった時は自分でも驚きました!

当初4ヶ月の予定を2ヶ月延長し、約6ヶ月間のパラワンでの語学留学となりました。中学生の文法が分かる程度で辛うじてコミュニケーションが取れるくらいのレベルから始まった私の語学留学ですが、半年経った今はコミュニケーションに困ることは無くなる程上達しました。特に独り言が英語だった時は自分でも驚きました!
1ヶ月でTOEICリスニングが115点UP。特に私が変わったと実感するのは、英語を話すことが怖くなくなったことです。

1ヵ月という短い期間でしたが、来たばかりの頃に比べてリスニング力が上がったと思います。1回で聞き取れる量が増えました。
また特に私が変わったと実感するのは、英語を話すことが怖くなくなったことです。恥ずかしさがなくなり、まず話してみよう!と思えるようになりました。
1ヶ月でTOEIC595→685点へ ただTOEICの単語を使って勉強していただけで…

もともと英語の学校に通っていたので少し話せたのですが、基本的な文法を忘れていたり、すぐに英文が浮かばずにいました。1ヵ月ですが、それらがかなり改善しました(^o^)!
1ヶ月で自己最高TOEIC735点!自分の英語力に自信がもてる様になったことが最大の変化です。

自分の英語力に自信がもてる様になったことが最大の変化です。
授業で何度も先生たちが褒めてくれたので、ためらわずに英語をもっと話したい、使いたいと思える様になりました。
また、自分の今の英語力がどのくらいなのかを知ることができたので、新たな目標を得ることができました。
更に初めての一人海外で到着してから2週間程は気持ちが沈むことがありましたが、全てのレッスンを終えた今では、一人でも海外でやっていけるという自分自身の新しい一面を知ることができ、語学力だけではなく、精神的も成長することができました。
5週間過ごしてみて、英語を話すことに抵抗はなくなりました。

簡単な会話はできるようになったので、自信がつきました。また、日本に帰っても英語の学習を続けようとモチベーションも上がりました。
5週間過ごしてみて、英語を話すことに抵抗はなくなりました。
留学前より自信をもって話せるようになった。

留学前は自分の得意な分野のみ話すことができたが、7週間で話せる範囲がだいぶ広がったと思う。
また、留学前より自信をもって話せるようになった。
来た時より断然 英語力が上がりました。

- 基礎から丁寧に教えてもらい、少しずつ英語に対しての自信が持てるようになりました。
- 自分のペースで授業が出来るので頭に入りやすかったです。
- 来た時より断然 英語力が上がりました。
間違えもあるし、流暢とも言えませんが、英語で沢山の人に話しかけています(楽しい)

4週間の留学。スピーキング重視で授業を組み立ててもらいました。1週目、単語を並べるだけのブロークンイングリッシュでお話ししてました。
4週目、ゆっくりながらも、センテンスを使って話せるようになりました。
以前は頭の中にある事の20%くらいしか伝えられませんでしたが、今は70%ぐらいは伝えられるようになりました。

会話中心の授業でしたので、スピーキングとリスニングのスキルが上がりました。
以前は頭の中にある事の20%くらいしか伝えられませんでしたが、今は70%ぐらいは伝えられるようになりました。
稚拙だった英語が少しはまともになりました。

レストランでほしい物をたのむ時や乗り物に乗った時に行きたい所を伝えることができるようになりました。
まだまだリスニングやスピーキングは難しいですが、どのように勉強すれば身に付くかこの留学で分かってきました。
なにより、英語でのやりとりが楽しめるようになりました。

・聞き取れる内容が明らかに増えました。
・会話の中で、使える単語が増えました。
・文にして話す力が伸びたと思います。(当初は、単語で答えていた)
・なにより、英語でのやりとりが楽しめるようになりました。
留学2ヶ月過ぎたころに旅行に出かけたのですが、宿の人や出会った人たちと、簡単な会話ですが、楽しくやりとりができ、とても嬉しかったです。
留学前の私の英語力は単語を並べて言うことしか出来ませんでしたが、今では何か質問をされても文章で返せるようになりました。

留学前の私の英語力は単語を並べて言うことしか出来ませんでしたが、今では何か質問をされても文章で返せるようになりました。
ホテルやレストランの店員さんに話しかけてみようと思えるようになりました。
英語を口に出すことへの抵抗がなくなり、自信がつきました!
留学前は簡単な英会話もしりごみしていましたが、今は多少わからない英語があってもかなり受け答え、要求や質問ができるようになったと思います。

留学前は簡単な英会話もしりごみしていましたが、今は多少わからない英語があってもかなり受け答え、要求や質問ができるようになったと思います。
1ヶ月の短期でしたので、また機会があれば長期で学びたいです。
英語を話すことに対して以前のような戸惑いが減りました。

語彙力が高まったように感じます。知っている単語、フレーズが増えたというのも勿論ありますが、今までずっと間違えて使っていた表現を先生が指摘、正してくれため、そこに紐づく表現方法が増えたというのも多々あると思います。
また、英語を話すことに対して以前のような戸惑いが減りました。「正しい文法で話せているかどうか」ということを気にするあまり話せない、と言うことが少なくなったと思います。
簡単な日常会話なら頭のなかで日本語を介さずに、ダイレクトに英語で話せるようになりました。

PMESでは文法を重点的に教えてくれるので、その後の独学がしやすいです。その結果「全く話せない」から「時々悩みながら日常会話なら可能」になりました。
簡単な日常会話なら頭のなかで日本語を介さずに、ダイレクトに英語で話せるようになりました。
最終的には仕事で英語を使いたいので、その目標には届いていませんでしたが、何処に向かってどのくらい努力すればよいのか分かったことが、一番自分にとってプラスになったと思います。
作品にもよりますが洋画への理解度が向上し、「こういう言い方をするのか」新たな発見なども増えました。
5日間でしたので、すぐ口からでるようになった…とは言えませんが、自分が作った文章のミスに対する気づき力や修正力は高まりました。

曖昧に使っていた品詞や時制、語順など、丁寧に繰り返し教えていただいたので理解が深まりました。
5日間でしたので、すぐ口からでるようになった…とは言えませんが、自分が作った文章のミスに対する気づき力や修正力は高まりました。
また、身近なトピックについてのボキャブラリーや言い回しのバリエーションが増えたので、今後使っていこうと思います。
街で迷って現地の方に尋ねたり、Tricycleの値段を交渉してみたり、日本では出来ない経験で少し度胸もついたと思います。
タイムラグなく本当に会話を楽しめるようになりました。

会話スキルの進歩が目標でした。充分達成できたと思います。
学校での勉強では習わなかったいろんな表現を学ぶことができました。
何より耳が慣れて聞けるようになり、脳が慣れて英語で考えられるようになる英語漬けの環境のおかげで、タイムラグなく本当に会話を楽しめるようになりました。
留学に来て、たくさんの様々な表現とボキャブラリーを使って会話することができるようになりました。

留学に来て、たくさんの様々な表現とボキャブラリーを使って会話することができるようになりました。
英語での会話の幅も広がったと思います。
あと、英語を話すことに関して、恥ずかしいと思う事がなくなりました。
だんだん自信がつき、思うことを言葉にできるようになりました。次も留学する機会があるなら絶対にここを選びたい。

だいぶ早い英語でも聞きとれるようになったのと、単語量がすごく増えました。
最初は間違っていたら嫌だなと思いあまり発言出来ませんでしたが、だんだん自信がつき、思うことを言葉にできるようになりました。
2週間という短い留学期間でしたが、はっきりと英語力が付いたと思います。

2週間という短い留学期間でしたが、はっきりと英語力が付いたと思います。
先生達は私の苦手な所をちゃんと見抜き(笑)そこにスポットを当ててレッスンしてくれます。マンツーマンだから出来ることだと思います。
キャンティーン(朝食を食べるレストラン)のスタッフと英語で話してコミュニケ―ションがとれると嬉しいですね。もっと英語を頑張ろう!!
留学生活はいかかでしたか?
ホテルでの生活も本当に最高です。食事もおいしいし、wifi も早いし、ホテルのまわりに色々なお店があって便利です。

日本の友人には海外でリュックを持っていくときは前に背負うように言われていましたが、そんなことをしている人はいないくらい安全です。日が暮れてからでも女性1人で買い物に行けます。
ホテルでの生活も本当に最高です。食事もおいしいし、wifi も早いし、ホテルのまわりに色々なお店があって便利です。
ホテルの立地、安全面、快適性、まったく問題なしです!!最高です。

ホテルの立地、安全面、快適性、まったく問題なしです!!最高です。
必要な物はすぐ手に入り、食事も敷地内に食堂があり、本当にてぶらで来れる位です。
夜に1人で歩いても平気でした。スーパーがとても近いのが本当に助かりました。何1つ不便はありませんでした!
あっという間の1週間で、どの1日を振り返っても楽しかったです。

あっという間の1週間で、どの1日を振り返っても楽しかったです。
1人でショッピングに行くのも、他の留学生と交流するのも自由で、自分のペースで生活できたことがとてもよかったです。
レッスンは夕方に終わるので、遊びには行けないと思っていましたが、治安が良いというのは本当で、夜に一人で買い物に行っても全く怖い思いはしなかったです。
ホテルもすごく快適でした。
何より心強かったのは町中が何回、停電してもこのホテルは常に自家発電してくれるので電気やお湯が常にありペースをくずされずに生活できました。

何より心強かったのは町中が何回、停電してもこのホテルは常に自家発電してくれるので電気やお湯が常にありペースをくずされずに生活できました。
夜でも安心して妻と外食に行けるし、レストランでも外国人料金を一度もとられなくてとても快適に過ごせました。
ホテルから歩いて2,3分の場所にショッピングモールがあるのも便利でした。
治安、交通の便、ショッピング、レストランなど、ほぼ全部そろっていて安心して住むことができたり、毎日、様々な経験ができました。

治安、交通の便、ショッピング、レストランなど、ほぼ全部そろっていて安心して住むことができたり、毎日、様々な経験ができました。
ここのホテルの立地条件もとてもよかったと思います。あっという間の一ヶ月で楽しかったです。
街の印象は、安全(客引きがいない、ぼったくりが無い)、キレイ(スラムが無い、ごみがまったく落ちていない)。

街の印象は、安全(客引きがいない、ぼったくりが無い)、キレイ(スラムが無い、ごみがまったく落ちていない)。南国の高級リゾートをイメージすると期待はずれになりますが、地元の人々が、つつましく、けれど人情味豊かに暮らす、生活観溢れる街です。
ペンションの一室が教室で、その敷地内の食堂で朝・昼・夕食。リゾートホテルで優雅な食事とはいきませんが、勉強が目的なので、合宿気分!
ペンションはセキュリティーがしっかりしていて安心。ベッドメーキング・部屋の掃除も完璧、ランドリーサービスも付いているので勉強に集中できました。
気さくな食堂のおばさん達が作る食事は、地元の食材が中心で、スパイシーな料理が多かったです。
旅行気分も味わえる楽しくて充実した2週間の短期留学でした。山本さんありがとう。
ホテル、虫いません。口コミで虫がいないとありましたが、本当にいません。日本の我が家の方がよっぽと居ます(笑)

ホテル、虫いません。口コミで虫がいないとありましたが、本当にいません。日本の我が家の方がよっぽと居ます(笑)
何よりも安全面。東京より安全と思いました。夜、娘と普通に歩いて食事にいったりできます。毎日ポシェットななめがけでした。子ども普通に歩いています。
食事する場所も、周りにいろいろあるので、ホテルの食堂に飽きてしまったら好きな物 食べにいけます。
山本さんも先生たちもホテルスタッフもみんなフレンドリーで毎日が楽しかったです。
最高でした!!!新婚旅行以来11年ぶり、子ども達を連れてはじめての海外でしたが、心配ごとは山本さんに相談したらすぐ解決

最高でした!!!新婚旅行以来11年ぶり、子ども達を連れてはじめての海外でしたが、心配ごとは山本さんに相談したらすぐ解決して下さったので安心して過ごせました。(ベットの高さ、広さ変更、病院の付き添い等々)
特に私はアクティビティが大好きなので、先生方とバタフライガーデンやクロコダイルファームに出かけたり、週末は世界遺産の地底河川公園やホンダ湾の島でシュノーケリングにカヤック、平日夜はホタル観賞ツアーやベイウォーク散歩と、勉強も遊びも大満足。
これはひとえにパラワン島の自然と街の安全性、学校の立地の良さからくるのだと思います。そしてまた来たい!
ホテルの方々はみな親切でWiFiもあるし、快適な毎日を送れた。

親子3人で街歩き(少し遠くまで)しても不安を感じることはなかった。
・ホテルの前でいつでもトライシクルをつかまえることができたので大変便利。
・近くにスーパー、ランドリーがあるのは子連れにとって大切なので助かった。
・ホテルの方々はみな親切でWiFiもあるし、快適な毎日を送れた。
思っていた以上に安全なところで驚きました。

思っていた以上に安全なところで驚きました。大きなモールへもトライシクルを使えば5分程度で行くことができ、そこで何でも揃うので、とても便利でした。
ホテルもとても居心地が良く、スタッフの皆様が温かい方ばかりで有難かったです。
子供の事もとても大事にして頂き、子供も‘’山本さんとずっと住みたい!!’’と言っていました。

とにかくパラワンに出会うことができ、山本さんには本当に感謝しています。
子供の事もとても大事にして頂き、子供も‘’山本さんとずっと住みたい!!’’と言っていました。
ホテルの方もとてもやさしく..またPMES先輩ママさんからもアドバイスしてもらい安心して生活できました。
放課後に毎日遊びに行きました。現地の子供たちと楽しそうに遊んでいました。

ホテルで一番気になっていたのは水回りですが、シャワーが固定式ではないので、子供を洗うのに便利でした。お湯もちゃんとでました。水圧は日本ほどではないですが暑いフィリピンなので全く気にならなかったです。
安全面ですが、子供と2人でトライシクルに乗って出かけても問題ありませんでした。
近くのモールに室内遊具で子供だけで遊べる所があり、放課後に毎日遊びに行きました。現地の子供たちと楽しそうに遊んでいました。その間 親は買い物などできるのでよかったです。
え?フィリピンて危険じゃないの⁉️フィリピンて、島によってこんなに違うの‼️と衝撃でした。

何より感動したのは、夜、少し遅い時間でしたが、普通に子ども連れで街を歩けること‼️なんて安全なんだ、パラワン‼️
海外で夜風に吹かれながら、女子どもが危険を気にせず歩けたこと、本当に新鮮でした。
私は趣味で、海外旅行に結構行ってますが、こういう所は少ないと思います。
え?フィリピンて危険じゃないの⁉️フィリピンて、島によってこんなに違うの‼️と衝撃でした。わたし、この国は全体的に危ないんだ‼️と思っていましたから。
ホテル生活はとても快適でした。

ホテル生活はとても快適でした。
食事は3食キャンティーンだと飽きてしまうので、山本さんの提案どおり、食事別にしておいて良かったです。(ありがとうございました)
*以前は3食付きのサービスもありましたが、現在は朝食付きサポートのみとなっております。
快適でした(*^^*)虫がいないのは最高です‼

- 快適でした(*^^*)
- 少し自炊がしたくなりました(笑)
- 食堂で3食つけていただけたのは、本当にありがたかったです。
- 虫がいないのは最高です‼
注)現在は3食付きではなく、朝食付きの対応になります。
ホテル、街中、観光スポットともにとても安全だ

ホテル、街中、観光スポットともにとても安全だと思います。移動も安価でトライシクルに乗れるため、とても快適でした。
滞在先のホテルは、オーナー、スタッフの皆さんがとても親切で温かく、居心地が良かったです。
日本と比べると驚く点(カルチャーや生活水準など)もあると思いますが、フィリピン特にパラワンの人は良い人がとても多く、充実した生活が送れました。
パラワンはとても安全で、日本と同じように生活することができたので、勉強に集中できました。また虫も少ないので、虫嫌いの私にとっては最高の環境

パラワンはとても安全で、日本と同じように生活することができたので、勉強に集中できました。
食べ物の好き嫌いが多い私ですが、フィリピン料理だけでなく、日本食、イタリアン、韓国料理…と食の選択肢が多かったので、食で困ることもありませんでした。
また虫も少ないので、虫嫌いの私にとっては最高の環境でした。ホテルもスタッフの方がとても親切でフレンドリーで、居心地が良かったです。
困ったことがあっても近くに山本さんがいらっしゃるので、いつでも相談でき、安心して生活することができました。
ホテルもきれいだし、治安もよくてまわりの人もとてもやさしかったです。

ホテルもきれいだし、治安もよくてまわりの人もとてもやさしかったです。
ここは常に自家発電で電気がついてくれるのでとても安心しました。夜も安心してwifiがつなげて携帯ができるのでとても安心。

とても満足できる。
停電していてもここは常に自家発電で電気がついてくれるのでとても安心しました。夜も安心してwifiがつなげて携帯ができるのでとても安心。
さらに食事もおいしく、ごはんのおかわりは自由ってところがとても高校生にとってはうれしかった。
近くにスーパーがあるので、生活に不便だと感じたことはなかったです。

近くにスーパーがあるので、生活に不便だと感じたことはなかったです。
夜に歩いても大丈夫でした。
先生たちもとても親切で、一緒について来てくれるので、分からないことはきけましたし、英語の勉強にもなりました(笑)
パラワン島に人は皆、日々幸せそうで、何かを盗まれることは、この僕でもありませんでした。

海外は窃盗に気を付けろと言われますが、パラワン島に人は皆、日々幸せそうで、何かを盗まれることは、この僕でもありませんでした。
気軽にまちの人から声掛けられたりしてくれたので、何一つ困ることはありませんでした。
何かあってもフロントに言えばすぐ対応してくれますし、タオルやトイレットペーパーも交換してくれるので良かったです。

過ごしやすかったです。
何かあってもフロントに言えばすぐ対応してくれますし、タオルやトイレットペーパーも交換してくれるので良かったです。
掃除も自分でする必要がないので楽でした。
生活しやすく、勉強に集中できる環境があるとおすすめ出来ます。

私がそうだったのですが、特に長い期間、語学留学をしようと考えると、本当に英語が上達するのか、先生や授業はどうなのか、住む部屋や料理、治安は良いのか、また近くにレストランやショッピングモールはあるのかなど気になる点が多くなり、ある程度の大きな決断が必要になると思います。
もし今迷っている方がいるなら、ここにはそれらがほとんど揃っていて、生活しやすく、勉強に集中できる環境があるとおすすめ出来ます。
勉強に集中したいと思う日は誰にも邪魔されずでき、気分転換をしたいと思った日には観光やレストラン、綺麗なビーチなど、遊びには困りません。
安全面が特に不安でしたが、HPにもあるように夜出かけても全然平気でした。

安全面が特に不安でしたが、HPにもあるように夜出かけても全然平気でした。
買い物や食事も出ればすぐ行ける距離だったのも良かったです。
個室でプライベートな時間も楽しめるし、快適に過ごせたと思います。
ホテル環境もよく、想像してた部屋より広く清潔でした。

とにかく安全で、みんながフレンドリーな町でした。
ホテル環境もよく、想像してた部屋より広く清潔でした。
山本さんがHPで説明されている通り、パラワン島の治安はとても良いです。暗くなってからも一人で歩くことができますし、貴重品や携帯電話を盗まれるなんてこともありません。

山本さんがHPで説明されている通り、パラワン島の治安はとても良いです。暗くなってからも一人で歩くことができますし、貴重品や携帯電話を盗まれるなんてこともありません。
この前、近くのランドリーショップに行こうと歩いていたところ、バイクに乗っていたお兄さんが私のカバンが開いていることを親切に教えてくれました。とても感動しました。それと同時にそもそもカバンのフタを閉めるのを忘れてしまうくらい安全だということを実感する経験でした。
また、ホテルから徒歩で行けるレストラン、モールが2つあるので、食事や買い物に困りません。トライシクルもホテル前から直ぐひろえるので、とても便利です。
スーパーやモールは近くにあり、食べる所もたくさんあったので、生活する上で困ることはありませんでした。

スーパーやモールは近くにあり、食べる所もたくさんあったので、生活する上で困ることはありませんでした。
週末は外出したり、アクティビティもたくさんあるのであきません。ホテルの予約や現地に行くと英語での会話になるので、そこでもたくさん学びがありました。
ホテル内も清掃が行き届いており、清潔であった。

ホテルの周辺にモールが2つもあるので、不自由なく暮らすことができた。
また、ホテル内も清掃が行き届いており、清潔であった。
Wi-Fiもサクサク繋がり日本に居る時と変わりなく過ごせました。

- ホテルの部屋(デラックス)は広く快適でした。
- Wi-Fiもサクサク繋がり日本に居る時と変わりなく過ごせました。
- ホテルの位置も利便性良く、買い物も近くのショッピングセンターへすぐ行けて何でも売っているので不自由ない毎日でした。
食堂も美味しく、ランドリーも近くにあり、便利でした。掃除が行き届いていて、とても気持ちいいです。

買い物帰り、夜8時頃、歩いて帰ることもありました。制服の高校生や仕事帰りのきれいなお姉さんも道を歩いていたので、怖い気はしませんでした。
ホテルも中心地に近く、なんでも揃います。食堂も美味しく、ランドリーも近くにあり、便利でした。掃除が行き届いていて、とても気持ちいいです。
色々な国、地域に行ったことがありますが、ここは最高クラスに安全であると思います。

色々な国、地域に行ったことがありますが、ここは最高クラスに安全であると思います。もちろん油断はいけませんが。犯罪はもちろん、ボッタくりや騙そうとしてくる人もほとんどいません。
緑や海などの自然もありつつ、スパーマーケットなどの生活インフラもしっかりしており、長期滞在に最適です。
ホテルは町中の便利な所にあり、近くにショッピングストアやレストランがあって快適に過ごせました。

ホテルは町中の便利な所にあり、近くにショッピングストアやレストランがあって快適に過ごせました。
一歩外へ出るとすぐにトライシクルをつかまえて好きな所に行けて良かったです。
【ホテル】快適に過ごせました。だいたいのものは手に入るので、手ぶらで来ても生活できそう(笑)

【ホテル】快適に過ごせました。だいたいのものは手に入るので、手ぶらで来ても生活できそう(笑)
【食】市内には、地元の食堂初め、いろいろな種類のレストラン、パン屋さん、屋台などあり、楽しめました。
【安全面】昼も夜も、危ないと思ったことはなかったです。
【オフ】授業後や休日に、ズンバ(ダンスエクセサイズ)やバトミントンに参加させてもらいました。皆、笑顔でハッスル♪とても楽しかったです!いろいろな人と関わることができ、運動不足解消にもなりました!
【パラワン島】少し、足を伸ばしたところは自然がとても豊かでした!バタック族に会いに行ったり、ポートバートンというところで電気のない生活を味わったりしました。いろいろと考えるきっかけにもなりました。
山本さんや先生方、ホテルのスタッフがとても親切で、困ったことがあればいつも助けてくださいました。

パラワンは本当に安全で、怖い思いも一度もすることなく過ごすことができました。
山本さんや先生方、ホテルのスタッフがとても親切で、困ったことがあればいつも助けてくださいました。
美味しいレストランもたくさんあり、色々なお店に行くのが楽しかったです。
プエルトプリンセサでは一度も危険な目にあっていません。

プエルトプリンセサでは一度も危険な目にあっていません。3階は虫が少ないという事でしたが、初めの頃に大きなゴキブリや赤アリなどが出てびっくりしました。その後は小さい虫を時々見かける程度です。
全く虫が無理な人はきびしいかもしれませんが、ホテルの清掃は良くしてくれるし、慣れたら快適と思っています。
安全面は本当にパーフェクトだと思います。

安全面は本当にパーフェクトだと思います。
「日本と同じ意識でいると危ない」というのは否定できないとは思うのですが、怖い目に遭ったことは一度もありません。とにかく平和な雰囲気です。
また、立地もとても良いと思います。田舎すぎず、都会すぎず、自然と都市のバランスが取れていて、生活しやすかったです。トライシクルの数も多いので移動が楽でした。
ホテルは快適で、自分的には何の不満もありませんでした。

ホテルは快適で、自分的には何の不満もありませんでした。ただし、人によっては日本との違いに戸惑う部分もあるのではないかと思います。
徒歩圏内に大型スーパーなどもあり、大変便利な場所でした。
今回の留学ではリモートワークの仕事を持って行きましたが、詰め込みすぎになってしまった結果どちらも中途半端になってしまった感もあったので、次回は時間的な余裕をもってスケジュールを組みたいと考えています。
最期に、パラワンには素敵な観光地が沢山有るので、それらをもっと楽しみたかったと思った次第です。
少し拍子抜けするくらい安全でした。

少し拍子抜けするくらい安全でした。
女性一人で街中を何度か散策しましたが、怖い目にあうことはありませんでした。
徒歩圏内に大型スーパーマーケットがあるので、到着してすぐ必要な日用品を購入できましたし、飲食店もいろいろあるので不便しません。
ホテルのごはんがめっちゃ美味しい!!一度も日本食が恋しくなることはありませんでした。

限られた期間の中で、どれだけたくさんの体験ができるか?!と貪欲な気持ちであちこち出かけました。人々はとても優しくフレンドリーでたくさんの笑顔に元気を貰いました。
フィリピンに語学留学に行く!というと「治安は大丈夫?」と心配されますが、プエルトプリンセサは安心して暮らせる街だと思います!
あと、ホテルのごはんがめっちゃ美味しい!!一度も日本食が恋しくなることはありませんでした。
プエルトプリンセサは、私が思っていた以上に都会で、びっくりしました。

プエルトプリンセサは、私が思っていた以上に都会で、びっくりしました。いくつかモールもあって、生活物資を買うのに全く不自由ありませんでした。私はSMモールにほぼ毎日通っていました。
泊まっていたペンションもパーフェクトで、正直に言って、スタッフはみんなすごく親切にしてくれました。
時々、部屋に虫が出ましたが、そこまで大したことではなかったです。強いて何かを言うとしたら、シャワーの水圧が若干弱めでした。
夜に女の子だけで歩いていてもそこまで危なくないので、治安はすごくいい所だなと思いました。

近くにスーパーやご飯を食べる所もあり、生活は快適でした。
夜に女の子だけで歩いていてもそこまで危なくないので、治安はすごくいい所だなと思いました。
夜、嵐のように雨が降って何回も停電したこともありましたが、ここはすぐに電気がつきました。街はまっ暗だったのでここのホテルで本当に良かったと思いました。

友だちから「フィリピンは危険だから気を付けて」と言われていましたが、パラワンは安全で危険な事は何も無かったです。
皆んなフレンドリーで声を掛けてくれて、安心して生活することができました。
夜、嵐のように雨が降って何回も停電したこともありましたが、ここはすぐに電気がつきました。街はまっ暗だったのでここのホテルで本当に良かったと思いました。
レッスンはどうでしたか?
先生たちがとても優しく、自分のレベルをしっかりと見極めてくれるので本当に必要な練習だけできます。

自分からは絶対に話しかけられないタイプなのでマンツーマンの学校を選びました。
先生たちがとても優しく、自分のレベルをしっかりと見極めてくれるので本当に必要な練習だけできます。日本にいては出来なかった会話の練習ができました。
今、実際に英語圏で使われているフレーズを知れたのも本当に貴重な経験でした。
先生が毎日コロコロ変わらず担当してやっていただけるので自分のレベルを理解して授業を進めて下さっていました。これが本当に大きいと思います。

まず、先生方が本当に素晴らしいです。英語力0の私がわからない英語で伝えようとすると、一生懸命聞きとって下さります。そして正解の英語を教えてくれました。マンツーマンだから出来た事だと思います。
先生が毎日コロコロ変わらず担当してやっていただけるので自分のレベルを理解して授業を進めて下さっていました。これが本当に大きいと思います。
フレンドリーで面白い先生方で毎日が楽しみでした。必ずまた来たいです!!
午前と午後で違う先生に担当していただけるので、飽きることなく6時間レッスンを受けることができました。

午前と午後で違う先生に担当していただけるので、飽きることなく6時間レッスンを受けることができました。
午前の先生は歴史の知識が豊富で話が楽しく、私の言葉の間違いも毎回紙に書きだして分かりやすく訂正してくれました。
午後の先生は私の興味に合わせた話をしながら、知らない単語が出てくると簡単な用語で説明し、例文を作らせたりしてくれました。どちらの先生も教え方がとても上手でした。
文法の勉強にしろボキャブラリーを増やす練習にしろ常にコミュニケーションを目的にしているのが良かった。

常に先生と一対一なので、無駄な時間が一分もないのがとても良いと感じます。
恐らく先生1人に対して生徒が複数だったら、ちょっとでも分からなくなったり、興味のない話をされたら、思考が止まっていたと思います。
また、文法の勉強にしろボキャブラリーを増やす練習にしろ常にコミュニケーションを目的にしているのが良かった。
ここのマンツーマン授業は、とても良いと思います。それぞれの先生方の教え方は、学校(日本)の 時とは比べものにならないと思います。

ここのマンツーマン授業は、とても良いと思います。それぞれの先生方の教え方は、学校(日本)の 時とは比べものにならないと思います。
一人一人の進歩やレベルをよく理解して下さった上で、私が何でも話せるような雰囲気を作って下さったり、ほめてくださったり。
わかるまで丁寧に教えてくださいました。とても感謝しています。なごり惜しい気持ちです。
フィリピンの先生方はとてもフレンドリーで明るく楽しいです!!
2週間しか休暇が取れないため、マンツーマンでのQ&Aを中心にした会話のみのレッスンをお願いしました。

2週間しか休暇が取れないため、マンツーマンでのQ&Aを中心にした会話のみのレッスンをお願いしました。
質問に対しての回答を次々としていく中で、英語でのやり取りがごく自然な雰囲気になり、短いフレーズではありますが、続けて説明できるようになりました。
3日目くらいから、明らかな変化の実感がありました。
素晴らしいの一言です。午前と午後で先生が交替しますが、全てきちんと引き継がれ、無駄がありませんでした。リピ決定です。

素晴らしいの一言です。
到着初日 最初のレッスンで娘の必要を把握。娘に合ったやり方でひとつひとつ丁寧に教えてくれたようです。
娘の場合、テキストは使わず穴埋め問題など一切やらず本当に1からの会話・文法でしたが、なんかもうスポンジが水を吸収するかの如く身に着く英語を学ばせていただきました。
楽しくて楽しくて仕方ない、そんな感じです。
午前と午後で先生が交替しますが、全てきちんと引き継がれ、無駄がありませんでした。リピ決定です。
想像以上に先生方の整理された教え方や各人のレベルに合った対応が素晴らしかったです。

今までフィリピン人の先生とはオンライン英会話のお試し体験でしか話したことがなかったのですが、10日間直接受講すると想像以上に先生方の整理された教え方や各人のレベルに合った対応が素晴らしかったです。
(特に8才と5才の子供には、あらゆる遊び、我が子が興味を持ちそうなテーマを次々と出して下さいました)
あと、人柄も他の国の先生より日本人の感覚に近く(謙虚さ、真面目さ等)でも、軽い明るさがあって気兼ねなく話せたことが良かったです。
子供たちに愛情深く接して下さり、レベルに合った授業をして下さったことが嬉しかった。

・先生方がいつも明るくほがらかに接して下さり、緊張せずに授業にのぞむことができた。
・英会話だけでなく、きちんと紙にも書いて下さったことで理解度が深まった。
・子供たちに愛情深く接して下さり、レベルに合った授業をして下さったことが嬉しかった。
希望に合わせて授業形式を決めてくださったことが良かったです。

希望に合わせて授業形式を決めてくださったことが良かったです。文法の復習も理解しているところはとばしてくださったりと、自身のレベルに合わせてもらえたことが助かりました。
息子のレッスンも先生がマンツーマンで根気よくみてくださったので、安心してお願いすることができました。同じ先生が担当してくださるので子供も心を開いてレッスンに望めていたようでした。
とにかく先生が良すぎて感動しました。

とにかく先生が良すぎて感動しました。
私の先生は話を聞くのが上手でとても癒されました。
まじめで少しShyな所も日本人に似ていて親近感を覚えました。
授業はこうじゃないといけない という決まりがなく自由にさせてもらえたことが本当に良かったです。

山本さんには放課後あちこに連れていってもらい本当にお世話になりました。子供の抱っこ~!にも付き合って頂き大変助かりました。
先生たちもみんなフレンドリーで会えば必ず話しかけて下さいました。授業は元気いっぱいの3歳児相手で体力勝負だったとは思いますが、最後まで嫌な顔せず付き合ってくれました。かくれんぼやおままごと、お医者さんごっこやお絵かきなどたくさん遊んでもらいました。
授業はこうじゃないといけない という決まりがなく自由にさせてもらえたことが本当に良かったです。
4日目からママ抜きで授業していただきましたが、先生に安心して預けることができ、私も自分の時間がもてたのでリフレッシュできました。
毎日とても楽しそうに6時間という長さの授業を受けていました。

私自身はもちろん、小学生の娘も、最後まで休むことなく毎日6時間レッスンを受け切りました。途中、飽きるかなとか、サボりたくなるかな、とか心配していましたが、一度も渋ることもなく、毎日とても楽しそうに6時間という長さの授業を受けていました。
レッスンがフレキシブルなので、親子留学にもおススメだと思いました。

たくさん話して、話す事に慣れたい人にはぴったりの学校だと思います。
レッスンがフレキシブルなので、親子留学にもおススメだと思いました。
先生がみんなフレンドリ―なのもポイントが高いです。
自分のペースで学べる。

- 自分のペースで学べる。
- マンツーマンのため、質問しやすい。
- 他の生徒さんの進行を妨げるわけじゃないので、自分が気になる事を聞ける。
- 実際、どう言えばいいか分からなかった事を聞けるため、次に生かしやすい。
- 同じ先生が教えてくれるため、以前質問したところを再質問した場合、話がスムーズ。
- 2人の先生に教えてもらえたので、午前午後と気分を変えられたのもよかった。
最高でした。本当に集中して取り組みたいポイントに特化してレッスンを受けれるため、初心者~上級者までどのレベルでも満足いくのではと思います。

最高でした。
本当に集中して取り組みたいポイントに特化してレッスンを受けれるため、初心者~上級者までどのレベルでも満足いくのではと思います。
先生方も気さくで話やすい方々で、レッスンもかなり柔軟に対応してくれます。SpeakingとListeningを鍛えたい方には、最適だと感じました。
自分の英語のレベルに合わせてくれるので、簡単すぎず、難しすぎず、1つ1つのレッスンが着実に私の英語力を上げてくれました。

自分の英語のレベルに合わせてくれるので、簡単すぎず、難しすぎず、1つ1つのレッスンが着実に私の英語力を上げてくれました。
マンツーマンなので、自分のやりたいSpeakingだけに集中できました。また似た単語でも、「こっちの方がよく使う」など、日本では得ることの難しいアドバイスもたくさんもらえ、とても良かったです。
2週間という短い期間でしたが、濃い2週間でした。次は違う目標を作って、この学校でまた勉強したいです。
とても分かりやすく、丁寧に教えてくれました。

とても分かりやすく、丁寧に教えてくれました。
間違った英文や発音もしっかりレクチャーしてくれるのでとてもいい。

先生とマンツーマンなので、無駄な時間が1つもない。
あと、間違った英文や発音もしっかりレクチャーしてくれるのでとてもいい。
私が話して、先生がメモしてくれて、間違っている所を訂正という1人だとできない勉強方法ができました。

とてもよかったです。
私が話して、先生がメモしてくれて、間違っている所を訂正という1人だとできない勉強方法ができました。
会話力が留学前と比べてUPした気がします。
‘’先生よりも先に生徒に考えさせる‘’システムが効果的で、そのおかげで自然と覚えられたりできました。

自分に合わせて丁寧に教えてくれるので、全てを集中させることができました。
また、‘’先生よりも先に生徒に考えさせる‘’システムが効果的で、そのおかげで自然と覚えられたりできました。
マイラ先生、スイート先生、ありがとうございました。
すごく良かったです。

すごく良かったです。
講師の人も親切で質問しても丁寧に答えてくれました。
最初は聞きとりやすいようにゆっくり話してくれるのでリスニングが苦手な自分でも理解しやすかったです。
TOEICスコア無し↗6ヶ月で805点!特に独り言が英語だった時は自分でも驚きました!

マンツーマンでの授業は自分でやりたいことを先生に伝えて主体的に授業を進めることができ、先生もそれに対応してくれたのでありがたかったです。
個人のレベルに合わせて授業してくれるのがとても良かったです。先生の説明もわかりやすくて、授業も楽しかったです。

個人のレベルに合わせて授業してくれるのがとても良かったです。先生の説明もわかりやすくて、授業も楽しかったです。
TOEIC対策の授業をしていただきましたが、対策とフリートークと両方楽しくて充実していました。
優しく、かなり面白く英語を身につけられたのは先生のお陰。サラマン!💛

マンツーマンだからこそ、1ヵ月で沢山のミスが見つかって、その分自分の自信も沢山つきました。
優しく、かなり面白く英語を身につけられたのは先生のお陰。サラマン!💛(タガログ語でありがとう)
先生方の人柄もあると思いますが、山本さんが丁寧に研修や指導をされていることが良くわかりました。

先生たちが明るくて優しいので、楽しみながら英語を学ぶことができました。また、授業の開始時間や休みの長さなども、しっかり先生たち自身が意識をしているので、安心して授業を受けることができました。
先生方の人柄もあると思いますが、山本さんが丁寧に研修や指導をされていることが良くわかりました。
また、山本さんに指定いただいた教材を中心にレッスンをしていましたが、時には私が苦手だなと感じている部分などに焦点をあてて授業をしてもらえたので、とても満足しています。
また、絶対こちらの学校で勉強させていただきたいです。Salamat Po!
仕事で使う接客などの英会話も授業に入れてくれたので、すごく勉強になりました。

とても楽しかったです。私のレベルに合わせてくれます。
仕事で使う接客などの英会話も授業に入れてくれたので、すごく勉強になりました。
すぐに実践できそうです。どの先生も素晴らしく、毎日楽しく勉強できました。
基本的に生徒が話して、先生が聞き役となりチェックするスタイルのため、たくさん話す機会が得られたことが良かった。

スピーキング中心の授業で、基本的に生徒が話して、先生が聞き役となりチェックするスタイルのため、たくさん話す機会が得られたことが良かった。
また、先生の質も高く、先生が生徒の発言を引き出そうと大変工夫されていたと思う。
一日六時間の授業もあっという間に終わり楽しかったです。

- アットホームな雰囲気の先生が多く、優しく丁寧に教えて下さいました。
- 一日六時間の授業もあっという間に終わり楽しかったです。
- 分からない所も親切に教えて下さいました。
- あっという間の一ヶ月でした。また次回も行きたいと思っています。
午前と午後の先生が話し合いながら授業をして頂けたので、抜けがなかった。

スピーキング重視で授業を組み立ててもらいました。午前と午後の先生が話し合いながら授業をして頂けたので、抜けがなかった。
ここまで話せるようになったのは、あのお2人の先生方のおかげと思っています。それに、授業が楽しかったです。ありがとうございます。
何をしたいか目標を持って授業を受けると結果が早いかもしれません。
グループレッスンとは違い先生は僕だけの為にアドバイスを考えたり、自分の目標に合った授業の進め方をしてくれたので非常に良かったです。

グループレッスンとは違い先生は僕だけの為にアドバイスを考えたり、自分の目標に合った授業の進め方をしてくれたので非常に良かったです。
また、先生自身も日頃から努力をされている方で真剣になって一緒に取り組んでくれました。
私の英語力に合わせた授業を組んでいただいたので、英語が身に付いたことを実感できました。

私の英語力に合わせた授業を組んでいただいたので、英語が身に付いたことを実感できました。
中学校や高校で習った文法はほとんど忘れていただのですが、基本を丁寧に教えていただけたので簡単な英語はしゃべれるようになりました。
習った単語や文法を使って、例文を作ったり、意見を言ったりする練習をしました。頭は疲れますが(笑)効果的だと感じました!

・先生方の人柄、大好きです!
おもしろい、温かい、どの先生もフレンドリー、話しやすい雰囲気を作ってくれる。
じっくり聞いて理解しようとしてくれる、生徒の力をよく見て合わせてくれる、丁寧に教えてくれる間違えてもくちゃくちゃでも大丈夫、話してみようと思えるようになりました。
毎日の授業が楽しく、笑いすぎてお腹が痛くなることもたびたび…(笑)
英語を通して、先生と心に響く深いい話をすることもできました!出会えたことに感謝です
・習った単語や文法を使って、例文を作ったり、意見を言ったりする練習をしました。頭は疲れますが(笑)効果的だと感じました!
・柔軟性のある授業がよかったです!自分の勉強したい内容をリクエストできたり、午後であれば場所を変えての授業も可能でした。
3ヶ月間、とてもいい時間になりました!山本さんから、先生方から、フィリピンの文化、土地、人たちから、新しい価値観や将来へのヒントを得られました。ありがとうございました!!
本当に先生たちが素晴らしいです。先生たちへの教育が行き届いているのだなと感じました。

最初は自分の英語力に自信がなくとても不安でしたが、その不安はすぐになくなりました。
本当に先生たちが素晴らしいです。
外国の方に対して勝手なイメージ(時間を守らない、雑など)があったのですが、こちらの先生たちは全くそんなことなかったです。むしろとても気遣ってくれました。
先生たちへの教育が行き届いているのだなと感じました。
私の話をじっくり聞いてくれて、間違っていればすぐに直してくれました。
フィリピンのことや日本のことについて、たくさん話をすることが出来て、本当に楽しかったです。
予想外に(すいません!)良かったです。

予想外に(すいません!)良かったです。
特に途中から専任になってくれた先生がウイットに富んだ明朗な方で本当に毎日おなかかかえて笑いながらも、私の弱いポイントを丁寧に何度も教えてくださって素晴らしい講師でした。
「フィリピンタイム」と言われるように、日本から見て時間にルーズな点を想定していたのですが、授業に遅れる先生は一人もおらず、場合によっては休憩をスキップしてまで教えてくれる先生もいて、その熱心さにはとても心打たれました。

先生が真面目で優しくて熱心で大好きになりました。勿論、個人個人違う考え方を持っているのですが、教育に対する情熱を凄く感じました。
「フィリピンタイム」と言われるように、日本から見て時間にルーズな点を想定していたのですが、授業に遅れる先生は一人もおらず、場合によっては休憩をスキップしてまで教えてくれる先生もいて、その熱心さにはとても心打たれました。
体調がすぐれない日や疲れている時でも、部屋まで教師が来てくれてレッスンを行うというのは素晴らしいと感じました。

体調がすぐれない日や疲れている時でも、部屋まで教師が来てくれてレッスンを行うというのは素晴らしいと感じました。
教師陣の性格も素晴らしい方ばかりなので、教師が懸命に教えてくれるのに、自分も応えたいという気持ちが湧いてきて頑張る原動力になっていたと思います。
また、自分が分かったような勘違いをしている場合にも、教師の側から「本当かな?」という問いかけと追加説明を受けることが出来た事も多く、勘違いをしたまま覚えてしまうリスクが小さかったことも良かったです。
午前、午後ともに生活や職業に合わせたトピックを使って行われたので、大変実践的なレッスンでした。

ティーチングスキルが高く、マンツーマンならではの’’かゆい所に手が届く‘’レッスンでした。
6時間コースの午前中は特定のトピックについてディスカッションや短いプレゼンを行いながら、それについての修正や他の言い回しなどのアドバイスをいただき、’’きちんと伝える‘’コツを学べました。
午後は汎用性の高いフレーズを教えていただき、先生の作った例文を参考に、自分の身近なシュチエーションに置き換えた例文を作り、理解を深めました。
午前、午後ともに生活や職業に合わせたトピックを使って行われたので、大変実践的なレッスンでした。
(先生、とても優しいですネ!!フィリピンのこともいろいろ教えてもらい、楽しかったです!)
「2週間しかない」「会話力を伸ばす」ということに重点を置かれた素晴らしいレッスンでした!

普段、「伝わればいいか」となおざりにしてしまうような細かい表現も、(冠詞の使い方、単数と複数の違いなど)を私が英語で考え、話している間に書き留めて、あとで訂正してくださったり、より伝わりやすく言い換えて教えてくださいました。
その紙を授業後にくださるので、復習もバッチリできます。
会話の中で山本さんのブログにもないような地元情報やフィリピンの習慣や教育のことなどテレビやインターネットでは知ることができないお話をたくさん聞くことができました。
それから日本語でもあまり考えたことがなかった社会問題や今や遠い昔となった学生時代のことなど、英語で話す良い経験ができました。
「2週間しかない」「会話力を伸ばす」ということに重点を置かれた素晴らしいレッスンでした!
先生方、ありがとうございました。See you soon!!
彼女たちは英語を学ぶ人達に一番効率良く英語をマスターできる方法を教えてくれます。

まず、私は私の先生のMs.スイートとMs.マイラにお礼を言いたいです。私は自信を持って彼女達はプロフェッショナルだと言えます。
彼女達は英語を教えるスキルと知識をもっているので、私の授業を効果的にアレンジしてくれました。彼女たちは英語を学ぶ人達に一番効率良く英語をマスターできる方法を教えてくれます。
本当に彼女たちは私のベストティーチャーなので、別れるのがさびしいです。Ms.スイート、Ms.マイラ 充実した日々をありがとうございました。また近い将来会えるのを楽しみにしています!
先生がとても優しく、分からない所は1つ1つ丁寧に教えてくれるのですごく助かりました。

先生がとても優しく、分からない所は1つ1つ丁寧に教えてくれるのですごく助かりました。
マンツーマンなので分からないまま進んでしまうということがないのですごくよかったです。
次も留学する機会があるなら絶対にここを選びたいと思います。
マンツーマンは英語が苦手な私にはしゃべらずに逃げる事が出来ない訳ですから緊張しました。でも先生たちはそんな私にも楽しく英語が話せるようにレッスンしてくれました。

英語を話す事に慣れていない私に何回もくり返して笑顔でレッスンしてくれました。
マンツーマンは英語が苦手な私にはしゃべらずに逃げる事が出来ない訳ですから緊張しました。でも先生たちはそんな私にも楽しく英語が話せるようにレッスンしてくれました。
私にはとても良い学校でした。先生たちがとても素晴らしいです。ありがとうございました。
みんなの「実感」をまとめると…
\ もっと多くの「声」が読めますよ /