フィリピン留学で学べる英語の質について…

英語を学ぶための留学において、選択肢としても上位に食い込むようになってきたのがフィリピンです。

日本にほど近く、また留学にかかる費用も安いために「安く留学したい」というニーズを持っている人には大変魅力的な国だと言えます。

ただよく疑問とされるのが、このフィリピンで話される英語の質はどうなのかということです。

それぞれの国にそれぞれの訛りがあります。

この言語は世界中で話されている言語ではありますが、同時にそれぞれの国や地域によってことなる訛りがあります。

訛りが酷いと発話しても相手が上手く聞き取れないということも珍しくはありませんから、こういった言語の質に不安を抱くのも仕方の無いことでしょう。

ではフィリピンの言語の質はどうなのかというと、まず訛りはあります。

この国はタガログ語やセブアノ語といったさまざまな現地語が使用されており、そうした言葉を母語とする話者が英語を使うわけですから訛りはどうしても出てきてしまうのです。

これは日本人の学生が英語を発音する時の「アールとエルの発音の違いが理解できない」という問題に近いですから、訛りの無い綺麗な言葉を学びたいということになると、少々ネックになると言わざるを得ないでしょう。

ただ「語学を極めるために留学して綺麗で教科書的な言語を学びたい」と考えるのではなく、「留学をして英会話が出来るようになりたい」と考えるのであれば、この訛りについてはそこまで問題になりません。

というのも言語の訛りは話者の母語の影響を受けるのが普通だからです。

イギリス英語以外は全て訛り?

アメリカ英語を訛りというのか!と怒る方もいるかもしれませんが…

イギリスが英語の発祥国と考えると、イギリス英語以外は全て訛りのある英語となります。

例えば日本人であれば日本語訛りが付きますし、フランス人であればフランス語訛りが付くものです。

しかしタガログ語訛りの英語を聞いたから自分もタガログ語訛りになるのかと言われれば、そうしたケースはほとんどありません。

タガログ語はあくまでも現地の人の母語ですから、日本語が母語となる日本人がタガログ語訛りの英語を覚えて話すのは逆に難しいのです。

実際のところしっかり学べばしっかり通じる英語が学べますから、留学の際の学びの質についてはほとんど心配しなくて良いでしょう。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!